心を凪にする カルムヨガ
心を凪にする カルムヨガ
ヨガの目的として「心を静める」ということがあります。心の波を穏やかにするという作用です。深い呼吸に合わせて、ゆったりとポーズを行い、心と身体の緊張を和らげます。
身体の中にはチャクラと呼ばれるエネルギー中枢が7つあり、ヨガをすることで活性化し、エネルギーを高めることができるといわれています。2025年のカルムヨガは、このチャクラに意識を向けて、7つのテーマで心と身体の健康を考えます。
INFORMATION
時間:14:00-16:00(レッスン開始14:15~)
16:30-18:30(レッスン開始16:45~)
定員:6名
参加費:2,200円
*各レッスン時間は90分です。
*終了後、季節のお茶をお出しいたします。
*ヨガマットとブロックを貸し出します。
DATE
1月18日(土)
「土台の安定」
新しい一年のスタートです。大地にそびえ立つ1本の木を思い浮かべて下さい。しっかりと地に根を張り土台を安定させることで、しなやかで、力強く、自由でいられるのです。まずはこの土台をしっかりと安定させることから始めましょう。
2月15日(土)/ 3月15日(土)
「しなやかな骨盤」
身体の中心にある骨盤は、上半身と下半身との連携をとる大切な役割があります。大きな流れでは一年を通して、春から夏はゆるみ秋から冬はしまってきます。1日のうちでも夜はゆるみ朝はしまってくる。この自然のサイクルが崩れると不調が出てきます。季節に順応するしなやかな骨盤を目指しましょう。
4月12日(土)/ 5月17日(土)
「背骨の柔軟性」
『身体を支える』『身体を動かす』『神経の保護』この3つが背骨の大切な役割です。身体を支える一本柱ですが、柔軟性があることが重要です。日常生活の動作を行えるのもこの背骨の弾力があってこそ、健康な生活をおくる上で大切な要素です。
6月21日(土)/ 7月19日(土)
「呼吸への意識」
ヨガでは、深い呼吸を意識することで、より多くの生命エネルギーを体内に取り込むことができると言われています。大きく、深く呼吸することで自律神経を整え、リラックス効果を得ることが期待できます。呼吸をコントロールすることで、心と身体を整えます。
8月23日(土)/ 9月20日(土)
「ストレスの軽減」
物事が思ったように進まなかったり、不安なことに頭を悩まされたり、現代社会においてストレスフリーで生きていくことはなかなか難しいことです。ストレスは厄介なものですが、実は必要なものでもあるのです。大切なのは疲労と回復のバランス。日頃から口角を上げるように意識するだけでもストレスは軽減されます。
10月18日(土)/ 11月15日(土)
「自分の内側に意識を向ける」
だんだんと寒くなるこの季節は集中力が高まります。呼吸を整えながら、ゆったりとヨガのポーズを行い、いつもは外側に向いている意識を自分の内側に向けてみましょう。新しい発見があるかもしれません。自分を信じる心を養います。
12月20日(土)
「手放す」
ヨガの教えのひとつに『執着しない』ということがあります。必要以上に物事に執着してしまうと、せっかく訪れた幸運も入り込むスペースがありません。不要なものは手放して、心と身体を身軽にしておくことが大切。一年の締めくくりは、新しいものを受け入れるための準備をしておきましょう。
INSTRUCTOR
yumi
ヨガ歴20年以上。社会人になってからヨガを始める。初めてヨガを体験した後、それまでの運動不足がたたり全身筋肉痛に。1週間が経った頃、身体が以前より軽くなり心も軽くなったのを感じ、身体の変化だけでなく、心にも作用するヨガの奥深さに魅了される。もっと深く学んでみたいと思い、全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得。
ビューティ・ペルヴィスプロフェショナル/ レイキヒーリング/ ヨガティーチャー・トレーニング/ メディテーション・ベーシック/ ヨガアナトミー・インテンシブ/ シニアヨガ・ティーチャー・トレーニング 各コース修了