”動き”で感じる「カラダのすこやかな暮らし方」マットピラティスWS Season 4

”動き”で感じる「カラダのすこやかな暮らし方」マットピラティスWS Season 4
カラダは、暮らしの中で様々な「動き」を繰り返して、良いコンディションが保てるようにできています。でも、忙しい毎日の中では動かし方がアンバランスになりがち。
このWSでは、毎月違った視点でカラダと対話しながら、マットピラティスを通してバランスよく筋肉を使っていただけます。”動けるカラダ”のヒント、見つけにいらしてください!
★どの月も、初心者の方~エクササイズに慣れておられる方まで対応しています。
DATE
10月24日(金)「今の私の姿勢」を知る。
:姿勢が気になるけど、どこをどう意識すればよいのかな。今の”姿勢=関節のポジション”を知って、それらをつなぐ筋肉の使い過ぎ/ゆるみすぎの「バランス」を感じ取ります。バランスを意識しやすくなるエクササイズを通して、本来のラクできれいな姿勢を目指しましょう。
11月21日(金)「カラダの動きとポジションのクセ」から一日の過ごし方を知る。
:カラダがどんな位置でどう動いているのか?をチェックシートで把握します。ボディラインのたるみや、コリでしんどい所...のお悩みに影響するポイントが見つかりますよ。「カラダが整う動き」で筋肉のバランスを良くしていきましょう。
12月19日(金)「ゆったりくつろぐ」ために動かしてゆるめる。
:寒さでぎゅっと力んで、カラダがなかなかリラックスできない季節。「力を抜いてリラックスする」ための動きにフォーカスします。日中のいろんな作業でつい力んでしまうなあ、という方におすすめです。
1月16日(金)「大きめの筋肉とコア」をしっかり鍛えてリフレッシュ。
:マットピラティスの中でも、「筋肉をつかってる!」実感を楽しめるものが中心のレッスンです。ボディ引き締めにしっか効かせます!他の月よりは少しハード目ですが、調節できますので是非チャレンジしてください。筋肉をいっぱい動かして、ホカホカの身体を楽しみましょう。
2月20日(金)「のびのびうごく柔らかなカラダ」のためのストレッチレッスン。
:ついつい縮まってしまう、首・腕・腰・脚・背中の筋肉を気持ちよく伸ばします。筋肉の伸びる&縮むの仕組みをうまく利用して、ストレッチは痛くてニガテ...という方でも気持ちよく動いていただけます。
3月13日(金)「カラダをバランスよく運ぶ」歩き方で引き締めレッスン。
:カラダを移動するとき、バランスよく筋肉を使えば、ボディを効率よく引き締めるエクササイズになります。いろんな筋肉を総動員する「歩行」はその効果が◎!どうせなら毎日の「歩く」をアップグレードしましょう!
INFORMATION
時間:13:00 開場、お着替え
13:15 ピラティスレッスン開始(約50分)
15:00 終了
定員:7名
参加費:各回2,200円
*ピラティス終了後、各回のテーマを中心に、姿勢やカラダのことなどについてお話ししながら、
飲み物を楽しむ時間となります。(お茶の時間の途中でもご都合に合わせてお着替え、ご退出いただけます。)
INSTORUCTOR
須藤 舞
マットピラティスインストラクター
衣料メーカーにて約18年、体型や姿勢等、身体機能に関する研究&開発・顧客ニーズ調査を担当する傍ら、
温泉施設内スタジオや個人レッスンでピラティス指導を開始。退職後、現在、プライベートセッションのマットピラティス教室、S.C.Lounge主宰。
・STOTT PILATES, MAT(初~上級)
・AFAA PC(Primary fitness instructor)
・温泉入浴指導員(Spa bathing instructor)
・福祉住環境コーディネーター2級(Housing Environment Coordinator)